施工事例 CASE
施工事例
2025/10/14
シーリング工事
長野市 K様邸 バルコニーコーキング工事
Before


After

長野市で、ベランダのコーキング工事を行いました
施工地域 | 長野市 |
---|---|
施工場所 | 戸建て住宅 |
施工内容 | コーキング工事 |
価格 | 4万 |
施工経緯 | 以前にホームページよりお問い合わせをいただいた |
使用材料 | サンライズ SRシール H100 |
塗装色 | グレー |
お客様より「バルコニーの水切り部分にひび割れがあり、雨漏りが心配」とのご相談をいただきました。
現地調査を行ったところ、樹脂製の水切り部分に施工されているコーキングがひび割れていました。外壁に接している部分なのでそのまま放置すると、外壁内部に水が回り、下地の腐食や雨漏りの原因になるおそれがあるため、コーキングの補修をご提案しました。
バルコニーやベランダは、雨漏りが起きやすい場所です。構造が複雑で異なる素材の部材が多く使われており、そのつなぎ目には必ずシーリングが施されています。
コーキングは雨水が壁内に入らないようにする「防水ライン」の一部を担っており、コーキングが切れると防水性能が一気に低下します。
施工前
今回は、パナソニックホームズ(旧パナホーム)のお住まいでした。
パナソニックホームズの住宅は、外壁が高耐久であることが大きな特徴で、特にキラテックタイルなどは長年美観を保つため「外壁がきれい=家も大丈夫」と思われがちです。
しかし実際には、目地や水切りまわりなどのコーキング部分は、外壁の耐久性とは無関係に劣化が進みます。
ベランダの内側などは紫外線が直接当たらなくても、床面や壁からの照り返し光や熱、揺れの影響を受け、少しずつ劣化が進行します。
パナソニックホームズのような高耐久住宅でも、コーキングは5~8年ほどで寿命を迎えることがあります。外壁がきれいな家ほど、コーキング劣化が見えにくいため注意が必要です。
「メンテナンスの頻度を減らしたい」とのご要望もあり、サンライズ社の超高耐久コーキングを採用しました。一般的なシーリング材よりもひび割れや硬化が起きにくい製品です。
既存の劣化したコーキングをすべて撤去し、プライマーを塗布したうえで新たにコーキングを打設しました。水切りの色に合わせてグレーのコーキングです。
バルコニーまわりは、雨漏りしやすい場所の1つです。特にコーキングのひび割れや痩せを放置すると、雨水がじわじわと侵入し、外壁材や下地の劣化を早める原因になります。
今回のように、外壁がきれいでも、コーキングの点検を定期的に行うことで、お住まいを長く安心して保てます。
この度は、しろくまペイントへのご用命、ありがとうございました!
長野県長野市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
しろくまペイント
住所:長野県長野市若里1丁目27−2
お問い合わせ窓口:0120-460-461
(8:00~18:00 土日祝も営業中)
お気軽にお問い合わせください
対応エリア:長野県長野市、須坂市、小布施町、中野市、千曲市他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡外壁劣化診断士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
訪問販売・しつこい営業は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ